2019年 01月 14日
竣工写真 上大川前通の家









2018年 12月 17日
内装工事完了 上大川前通の家



2018年 12月 10日
オープンハウスの告知 上大川前通の家



2017年 11月 10日
木崎の家 地鎮祭

敷地の特性を活かし、気持ちよく、快適に暮らせる家を提案しました。

実施案はだいぶ変わってしまいましたが、基本的なコンセプトはそのままです。
来週から、基礎工事開始。
3月の竣工を目指して頑張ります☆
2016年 04月 15日
ビフォーアフター 田上の家

ビフォーアフターの写真です。






天井をほんの少し低くして、窓をほんの少し大きくして、外部の景色を身近に感じられるようにしました。


収納を集約し、収納容量を増やしています。

扉の高さも、通常2mのところを、2.4mで特注し、枕棚の部分も有効活用しています。
天井に隠れていた小屋裏を活かし、天井の高さにメリハリを出し、空間の広がり感を演出しています。
開口部も断熱性の高いものに交換し、外部をより身近に感じられるようにひと工夫しました。
2016年 03月 11日
内部から外部を感じる工夫
だいぶ室内の雰囲気がつかめるようになっていきました。


窓をほんの少し大きくし、天井をほんの少し下げています。
窓は既存の位置のままですが、内部から外部をより感じられるようと、ほんの少しですが工夫してみました。

リフォーム前に比べ、とても居心地の良い場所になると思います(^^)
2016年 02月 22日
田上の家 2階洋室二間のリノベーション
若い子育て世帯用に、2階の洋間二部屋をキッチンダイニングとリビングにリフォームします。

柱や小屋梁はとてもしっかりしていて安心感のある構造でした。
これから、耐震と断熱を補強して、快適で居心地の良い空間にリノベーションしていきます!
2015年 02月 16日
二世帯リノベーション 若い世帯の2階リビング案
若い世帯用の2階リビング案です。
リビングと寝室と一体的にして、広く感じるられるようにしました。
リビングと寝室を大きな建具で仕切り、
その建具の上に間接照明を仕込んで天井を照らし、さらに広さを演出します。

加藤淳一級建築士事務所
(ホームページ:2015年2月本格始動)
---------------------------------------------
2014年 09月 22日
住宅密集地に建つ二世帯住宅





11年経ち、内外共にとても良い味が出ていました。家族で、外部は木部塗装をしたり、中の床に蜜蝋ワックスを塗ったりと、とても丁寧に住まわれていました。
次回、内部の写真をアップしたいと思います(^^)
------家づくりをたのしむ、人生をたのしむ------
【子育てする木のいえ】加藤淳一級建築士事務所
(ホームページ:2015年2月本格始動)
---------------------------------------------