1 2015年 05月 29日
オーナー自身による床塗装。 2階はオーク。 ![]() 1階は杉です。 ![]() 同じ色でも樹種により、雰囲気がだいぶ違います。 初めての塗装とは思えないほど、綺麗に仕上がっていました。 私も手伝うはずが、着いた時には終わっていました(^_^;) 私に出来たのは、塗り方のアドバイスと、塗料や道具の手配のみ、、、 オーナーは慣れない作業で疲れたようですが、自分たちが塗った床の雰囲気に満足している様子でした。 お子さんも大活躍されたとのこと。 自分たちの家に自分たちの手の痕が残るのは良いですね(^^) 工事の進捗状況も順調です。 ![]() 窓からの見える景色。 ![]() 外壁張りも終了し、これから木部や軒天の塗装工事です。 ■
[PR]
▲
by jun-arch
| 2015-05-29 13:46
2015年 05月 23日
2015年 05月 21日
東区中山の家、板金工事の打合せで現場へ行ってきました。 天井の下地組みが終わり、断熱材も充填され、部屋らしさが出てきました(^^) ![]() 1階と2階のつながりも良い感じです。 ![]() ■
[PR]
▲
by jun-arch
| 2015-05-21 15:00
| 新築・改築
2015年 05月 18日
二週間に一回のペースで修学院の家の設計監理をしています。 ![]() 屋根葺き完了。 0.4mm、ガルバリウム鋼板の縦平葺きです。 京都は景観規制があるため、色が限られています。 落ち着いた色合いのガルバリウム鋼板です。 ![]() 屋根の棟換気部分です。 棟換気が屋根からポコッと出た印象にならないように、端部を斜めに加工してもらいました。 遠くから建物を見たときに、屋根が綺麗に見えるようにしています。 ![]() 内部の断熱入れや下地ボード貼りも順調です。 ![]() 現場確認と業者打合せが終わり、あとは新潟に帰るだけ。 というわけで、現場近くのレストランで、ランチにビールを少々(^^) ■
[PR]
▲
by jun-arch
| 2015-05-18 17:00
| 新築・改築
2015年 05月 09日
和室二間のリノベーション、リノベ後の写真を撮ってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 住みながらのリノベーションなので、すべて同時につくることが出来ません。 これからキッチンを引越しして、既存のキッチンを客間にリノベーションします(^^) ■
[PR]
▲
by jun-arch
| 2015-05-09 17:16
| リノベーション・リフォーム
2015年 05月 07日
新潟市東区、中山の家の上棟式がGW前にありました。 ![]() ![]() 良い感じになりそうです(^^) ■
[PR]
▲
by jun-arch
| 2015-05-07 15:00
| 新築・改築
2015年 05月 06日
昨年、新潟市の耐震診断士の講習を受けました。 リノベーションの依頼を受けているオーナーに耐震診断を提案し、補助金制度を利用して、耐震診断することになりました。 ![]() 基礎のクラックの亀裂幅をクラックスケールで確認。 ![]() 蟻害状況の確認。 ![]() 小屋裏に入って、火打梁や筋交等、構造材の確認しました。 うっかり足を置く位置を間違えると、天井を突き抜けてしまうことに。 これがけっこうハードです。 この他にも、床や柱の傾きや床下等、さまざまな調査をして、現状の耐震性を検査します。 ■
[PR]
▲
by jun-arch
| 2015-05-06 07:00
| リノベーション・リフォーム
1 |
アバウト
カレンダー
タグ
設計 コンセプト(54)
建物探訪(20) 修学院の家 京都市左京区(16) 坂井砂山の家 新潟市西区(15) スキップフロア(14) さとう鍼灸接骨院(13) 天野の家 減築リノベーション(13) 中山の家 新潟市東区(12) 喜多町の家 新潟県長岡市(11) 木崎の家 新潟市北区(10) 金沢町の家 新潟市秋葉区(9) 江南の家(9) 五十嵐の家02 新潟市西区(8) 関屋の家 新潟市関屋大川前(8) ハーフビルド・DIY(8) 善久の家 新潟市西区(7) 三仏生の家 新潟県小千谷市(7) テクトン・サービス 新潟市西区寺尾(6) 事務所計画(6) 五十嵐の家03(6) カテゴリ
ホームページ
最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 記事ランキング
画像一覧
検索
外部リンク
フォロー中のブログ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||