2015年 02月 28日
ホームページを立ち上げました
2015年 02月 23日
和室二間のリノベーション 北上の家
6帖と8帖の和室二間を、キッチンダイニングとリビングの一体的空間にリノベーションします。

変更は少しありますが、基本はこのような感じで進んでいくことになりました。
来月から着工予定です。
加藤淳一級建築士事務所
(ホームページ:2015年2月本格始動)
---------------------------------------------
2015年 02月 16日
二世帯リノベーション 若い世帯の2階リビング案
若い世帯用の2階リビング案です。
リビングと寝室と一体的にして、広く感じるられるようにしました。
リビングと寝室を大きな建具で仕切り、
その建具の上に間接照明を仕込んで天井を照らし、さらに広さを演出します。

加藤淳一級建築士事務所
(ホームページ:2015年2月本格始動)
---------------------------------------------
2015年 02月 06日
解体工事 京都市左京区修学院の家


解体工事が大詰めです。
来月着工予定。
急ピッチで実施設計を詰めていきます。
加藤淳一級建築士事務所
(ホームページ:2015年2月本格始動)
---------------------------------------------
2015年 02月 04日
節分 厄年脱出
昨夜の加藤家では、豆まき開始前に鬼のお面がないことに気づき、A4のコピー用紙で手早くお手製お面を作成しました。

目に穴を空けていなかったため、手で周りを探りながら動いていたのが不気味だったようで、子どもが怖がっていました(^_^;)
豆まきが終了して、家族みんなで豆を食べていたところ、節分なので後厄が終わっていることに気づきました。
日本の多くの占いでは基本的に節分を以って年の切り替えとしているため、厄年もその時期と考えるようです。
とくに大きな災難はなかったのですが、なんだかホッとしました。
でもあまり落ち着いてはいられないので、また気分を入れ替えて頑張っていきたいと思います。
加藤淳一級建築士事務所
(ホームページ:2015年2月本格始動)
---------------------------------------------