人気ブログランキング | 話題のタグを見る

子ども部屋の設計ポイント

子ども部屋の設計ポイント。

今まで設計した物件で、子ども部屋のタイプを、4つほどご紹介します。

子ども部屋の設計ポイント_b0349892_18055023.jpg
写真:星野裕也

①個室型
子ども部屋の設計ポイント_b0349892_17591550.jpg
①個室型
一番オーソドックスなパターンです。

子ども部屋の設計ポイント_b0349892_18011275.jpg
三仏生の家

小学校低学年のうちは、それぞれの個室は必要ないと思いますが、個室型を選択されるご家族は、
「将来、工事するなら最初からやっていた方が良い」
という考えの方が多いように思います。



子ども部屋の設計ポイント_b0349892_18001492.jpg
②将来分離型
一室→二室(又は三室、四室...)
子どもの成長に合わせて部屋を間仕切ります。
移動式の収納家具をつくり、それで部屋を区画するのもアリだと思います。

子ども部屋の設計ポイント_b0349892_18013265.jpg
関屋大川前の家

子ども自身が、自分の部屋を欲しがった時に、間仕切る予定でした。

「関屋大川前の家」は、私の自宅です。
子どもが3人なので、3部屋に分けられるように設計しました。

長女が小5の時、個室を欲しがったのでそれぞれの部屋に区画したのですが、将来、また広く使えるように、取外し可能な間仕切壁にしました。

子ども部屋の設計ポイント_b0349892_18020715.jpg
喜多町の家
「喜多町の家」では、廊下も一体のホールにしています。
子どもが小さいうちは、広くひろく使います。
表しの梁を利用して、ロフトもつくれるようにしてあります。




子ども部屋の設計ポイント_b0349892_17592636.jpg


③寝室一体型
子ども部屋の一つを、寝室と一体的に使います。
「まだ子ども一人だけど、もう一人欲しいな」と思うご家族向き。

これから生まれて、尚且つ個室が必要になるまでには、十数年かかります。
それまでは、寝室を広くしておいて、それまで家族全員の寝室にしてもOKです。

子ども部屋の設計ポイント_b0349892_18022000.jpg
坂井砂山の家
坂井砂山の家では、将来の子ども部屋を、寝室内の小さなリビングとして利用しています。
少しスキップフロアになっているので、その段差により、同じ空間であっても、場所の差別化が出来ています。




子ども部屋の設計ポイント_b0349892_17593359.jpg
④共有収納タイプ
子ども部屋、それぞれの部屋にクローゼットや収納を設けるのではなく、共有します。

子ども部屋の設計ポイント_b0349892_18074431.jpg

子ども部屋の設計ポイント_b0349892_18024836.jpg
東中島の家

「東中島の家」では、それぞれの部屋には、本棚だけ設けて、収納とクローゼットは、共有にしました。
それぞれの子ども部屋は収納が無い分、出来るだけコンパクトにしています。
収納内にエアコンを取り付けてあり、一台で二部屋分の冷暖房を兼ねています。



子ども部屋のあり方は、家族それぞれです。
子どもの成長、ライフスタイルの変化を見込んで、可変的な使い方をご提案することが多いのですが、①のように最初から個室を選ばれるご家族も多いです。



現在、建築中の「五十嵐の家04」では、お子様が3人。

②の将来分離型で、子どもが小さいうちは、3部屋分を一緒にしています。
子どもが小さいうちは、家族5人の寝室です。

そして、それぞれの子ども部屋の広さは、なんと畳3帖分!

でも大丈夫です👍

別に収納スペースと、家族のスタディコーナーを設けているからです。

↓パースの左上がスタディコーナーです↓
子ども部屋の設計ポイント_b0349892_08491995.jpg
五十嵐の家04の検討パース

リビングの一角に、スタディコーナーを設けています。

少しスキップフロアになっていて、ダイニングテーブルのベンチ代わりにもなります(^^)
スペースも省略出来て、一石二鳥。
空間の差別化にもなるから、一石三鳥?
お父さん、お母さんは家事をしながら、子どもの様子が見れます。(んっ、一石四鳥??)


「五十嵐の家04」ですが、11/23、24にオープンハウスを行う予定です!

共有のスタディコーナー、南側隣地の雑木林、日本海と佐渡島が見えるルーフテラスなどなど、見どころ満載です☆

子ども部屋の設計ポイント_b0349892_09200246.jpg
南側隣地の林を借景にしているリビングとスタディコーナーからの眺めも必見です。

また詳細が決まりましたらブログなどでご報告したいと思います☆

□ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □
住まう家族にとっての快適さと、
建築としての可能性を追求する。
加藤淳 一級建築士事務所
□ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □
更新を通知する


by jun-arch | 2019-10-31 09:35 | コラム